沿革HISTORY
ホクチンの沿革をご紹介します。
1966年 | 6月 | 北陸珍味食品として故 山上惠一郎が個人創業 |
1968年 | 6月 | 金沢市高柳町にて株式会社北陸珍味食品を設立。資本金200万円 |
1969年 | 9月 | 金沢市松村2丁目230番地に本社・工場を新築移転 |
1977年 | 2月 | 金沢市無量寺に加工工場を新設 |
1978年 | 2月 | 資本金を500万円に増資 |
1979年 | 3月 | 資本金を1,000万円に増資 |
4月 | C.I.を導入 | |
6月 | 松村2丁目の本社・工場を増設 | |
1986年 | 2月 | 資本金を3,000万円に増資 |
4月 | 職能資格等級制度を導入 | |
7月 | オンラインシステムを導入 | |
1987年 | 5月 | 金沢市湊4丁目56番地に本社・工場を新築・移転 |
1988年 | 5月 | MCA無線を導入、配送サービスの向上を計る |
7月 | 畜肉製品の製造を開始、ドライステーキを発売 | |
1990年 | 11月 | 岐阜県のひるがの高原に社員保養施設を新築 |
1991年 | 4月 | ホクチングループ株式会社ベストフードを設立 |
6月 | 第2期C.I.を導入、社名を株式会社ホクチンに改称 創業者山上惠一郎が会長に、山上雅敏が社長に就任 |
|
10月 | 本社倉庫に配送ヤードを増設 | |
11月 | 優良申告法人表敬状を受ける | |
1993年 | 12月 | 金沢駅百番街に直営店「肴の匠北珍 百番街店」を出店 本社・第2工場を増設 |
1994年 | 2月 | ホクチングループ株式会社ヤマト(能登)を設立 |
11月 | ホクチングループ株式会社ヤマト 本社・工場を竣工 | |
11月 | オリジナル商品「いしり仕立て新鮮一夜干し」が第5回全国水産加工品総合品質審査会に於て水産庁長官賞を受ける | |
1996年 | 11月 | 優良申告法人表敬状を受ける |
1997年 | 4月 | 企画室拡充(商品企画と販促企画の統合強化)と同じにV.I.(ビジュアル・アイデンティティ)展開に着手 |
10月 | 北陸自動車道松任徳光P.A.(まっとう車遊館内)「肴の匠北珍 C.C.Z店」を出店 | |
10月 | 国際食品見本市(ANUGA、SIAL)に1994年より連続4回目出店 ※ANUGA─奇数年にドイツ、ケルン市で開催 ※SIAL─偶数年にフランス、パリ市で開催 |
|
1999年 | 9月 | ISO9001の認証を(財)日本品質保証機構より取得 |
2004年 | 6月 | 山上智之が社長に就任 |
11月 | 食品衛生功労者・優良施設石川県知事賞受賞 | |
2005年 | 4月 | 第8回ファベックス2005(惣菜デリカ・弁当・外食専門展)に出展(東京ビッグサイト) |
2006年 | 5月 | プライバシーマークの認証を(財)日本情報処理開発協会より取得 |
10月 | 本社社屋リニューアル完成 | |
2007年 | 3月 | 通信販売酒類小売業免許を取得 |
8月 | 株式会社のざきをM&Aで子会社化 | |
2008年 | 3月 | FOODEX JAPAN2008(第33回国際食品・飲料展)に出展(連続15回目出展/幕張メッセ) |
8月 | 居酒屋産業展出店(パシフィコ横浜) | |
10月 | 株式会社のざきを経営統合 | |
10月 | (社)日本食品衛生協会より優良施設の表彰を受ける | |
12月 | 本社敷地内に総菜工場を新設 | |
12月 | 近江町直営店「のざきの焼き魚」を改装オープン | |
2009年 | 2月 | 第6回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー大阪に出店(2回目) |
2月 | 第43回2009スーパーマーケット・トレードショーに初出展(東京ビッグサイト) | |
2月 | 百番街めいてつ・エムザ地下食品フロア内に直営店「金澤魚惣 惠」を出店 | |
2011年 | 8月 | “チャンカレさきいか”が2011年金沢ブランド優秀新製品に認定 |
11月 | 「食べてくれてママ安心 いわしふりかけ」が第22回全国水産加工品総合品質審査会において、大日本水産会会長賞を受賞 | |
2012年 | 7月 | 「匠 さば照焼」がモンドセレクッション銀賞を受賞 |
2013年 | 7月 | ホクチングループ 株式会社 KOU NO SHOUを設立 |
2014年 | 7月 | 惣菜工場にて、急速凍結機プロトンを導入 |
2015年 | 7月 | 金沢百番街あんと内に直営店「金澤北珍 肴の匠」改装オープン |
2015年 | 9月 | 惣菜工場にて真空圧力釜を導入 |
2016年 | 9月 | 塩干小売専門店の株式会社大彦と資本提携 |
2016年 | 10月 | 惣菜工場にバンドソー、切身スライサーを導入 |
2016年 | 11月 | 「のどぐろ鮮魚干し」が第27回全国水産加工品総合品質審査会に於いて水産庁長官賞受賞 |
2017年 | 1月 | 株式会社 KOU NO SHOUがサンクゼール(久世福商店)のフランチャイジーに参画 |
2017年 | 3月 | 株式会社 KOU NO SHOUが「久世福商店 イオンモール新小松店」をオープン |
2017年 | 3月 | 惣菜工場にて新焙焼機を導入 |
2018年 | 2月 | 北陸自動車道松任徳光P.A.(はくさん街道市場)肴の匠北珍C.C.Z店」を退店 |
2019年 | 4月 | 株式会社 KOU NO SHOUが「久世福商店 香林坊大和店」をオープン |
2019年 | 9月 | 株式会社 KOU NO SHOUが「久世福商店 イオンモール高岡店」をオープン |
2021年 | 7月 | 株式会社 KOU NO SHOUが「久世福商店 イオンモール白山店」をオープン |
2021年 | 8月 | 株式会社 KOU NO SHOUが「元祖中津からあげもり山 新保本店」をオープン |
2022年 | 7月 | ゴーゴーカレー監修「ゴーゴーカレーさきいか」を新発売 |